「株の勉強ノート」取引に役立つ分析方法 藤本茂さんに学ぶ❹

投資

今回は実際にトレードで使える技を書いていきたいと思います。

ただし、全てうまくいく訳ではありませんので、そこは後半で私の実際トレードしているものを使ってわかりやすく説明しています。

それではスタートです。

新値足

時間の概念を排除した珍しいテクニカル分析です。

株価の終値が高値を更新するたびに表に記入していく。

新値3本足とは直前の陽線または陰線を3本包み込むというものです。

株ドットコム証券より引用

一目均衡表

相場は売り方と買い方の均衡が崩れた方向に動くものであり、相場の行方は一目瞭然であるという考えに基づいています。

一目均衡表はローソク足と5つの線で構成されています。

実際に私のトレードしている銘柄で表示させてみましょう

  • 基準線 (黄色):過去26日間の最高値と最安値の中心地を結んだ線
  • 転換期 (ピンク):過去9日間の最高値と最安値の中心地を結んだ線
  • 先行スパン1(橙色):基準線と転換線の中心を26日先に先行させたもの
  • 先行スパン2(緑):過去52日間の最高値と最安値を26日先に先行させたもの
  • 遅行線スパン(青):当日の終値を26日前に記入したもの

活用例

ピンクが黄色を超える(ゴールデンクロス)→買いシグナル

橙色と緑の挟まれたゾーンを雲と呼びます。

雲の上にある場合は上昇サイン、雲の下にあるある場合は下落サインとなる。

青がロウソク足を上回る→買いのシグナル

青がロウソク足を下回る→売りのシグナル

最強パターン(絶対最強ではないですが)

  1. 転換線(ピンク)が基準線 (黄色)を超える
  2. ロウソク足は雲を上回る
  3. 遅行線スパン(青)がロウソク足を上回る

このことを三役好転と言い非常に強い買いシグナルになります。

その後、上がっています。

上記は日足ですが、スイングトレードでもやりやすい分析だと思います。

注意点としてこのようにいいよと勧められて

上がったとしても

判断は早くしなければいけない時もあります。

三役全て後退ですね。したがって他のテクニカルとの組み合わせになります。

他の分析と併用して考える

この場合日足で見ていくと、ダブルトップですね。ということは下落する可能性はあるといことで短期トレードという発想が出る訳です。

三役好転をうまく使いながら、違った角度からみて、売りを仕掛けるといったことも可能です。

なかなかいまく行かないとは思いますが、慣れてくればわかることも多くなりますので、少額でトレードするか、初めはエアー取引でもいいと思います。

まいゆきも負けが多くなると、実際の取引はやめて、2日ぐらい実際に金額を入れなくてエアートレードすることもあります。

感情的にトレードすると、ラッキーはほぼなく負けてしましますので、再現性のあるトレードをしていくことが大切です。

今回はここまでです。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました